
Vol.4
水都大阪・クルーズ三昧
水の都と呼ばれるほど、大阪は水運をいかして発展してきました。
クルーズや水辺から大阪を感じてみてください。
このモデルコースは2025年4月1日現在の参加施設の情報です。
JR-O11 大阪駅
(JR大阪環状線)
JR-O07 大阪城公園駅

大阪水上バス
アクアライナー
(通常2,000円)


大阪城御座船
(通常1,500円)

大阪城御座船は、大坂の陣400年(2015年)を記念して誕生!
築城の歴史や豆知識をガイドさんが話してくれるので、違う角度から大阪城を楽しめます。
ランチ&フリータイム
大阪城公園のエントランスエリア「JO-TERRACE OSAKA」で
ランチを楽しもう!

N21 大阪ビジネスパーク駅
(Osaka Metro長堀鶴見緑地線)
N15 M19 心斎橋駅
(Osaka Metro御堂筋線)
M20 なんば駅

とんぼりリバー
クルーズ
(通常2,000円)

ミナミの賑わいを道頓堀川から楽しもう!
有名なグリコ看板の前では、船を停めての撮影時間もあります。
M20 なんば駅
(Osaka Metro御堂筋線)
M18 C16 本町駅
(Osaka Metro中央線)
C11 大阪港駅

帆船型観光船
サンタマリア
デイクルーズ
(通常1,800円)
※最終便
遅れないように気をつけよう!

コロンブスの旗艦をイメージした船で、大阪湾を冒険しよう!
C11 大阪港駅
(Osaka Metro 中央線)
C10 P09 コスモスクエア駅
(Osaka Metro ニュートラム)
P10 トレードセンター前駅

さきしまコスモ
タワー展望台
(通常1,000円)

車や人が、まるでミニチュアのよう!
55階の展望台から360度の景色を楽しめます。
通常料金だと
合計8,300円が
大阪楽遊パスだと
1日券
2,400円
だから
5,900円もお得!
水の都・大阪を川面から眺める水上バス。
四季の木々に包まれ、都会の喧騒を離れてリゾート気分を味わえます。